電話マーク

お電話

メニュー

眼精疲労 イメージ
見出しアイコン

眼精疲労

眼精疲労は
単なる疲れ目ではありません

パソコンやスマホ、テレビが普及した今日、目の疲れを訴える方は増加傾向にあります。
眼精疲労は、単なる疲れ目とは異なります

目のピント調節を担う目の毛様体筋が酷使されると、慢性的に目の疲れを感じるようになります。
眼精疲労の症状は、目のかすみやドライアイといった目にかかわる症状だけでなく、肩こり頭痛の原因となることもあります。

症状が悪化する前に早めに対処することが大切です。
こちらでは、眼精疲労の原因や症状・対処法などについて詳しくご紹介します。

目次

このようなお悩みは
ございませんか?

  • 目が痛くてパソコンがみれない
  • 常に目が疲れている
  • 目がショボショボすることが多い
  • 目の疲れのせいで読書も楽しめない

眼精疲労は
疲れ目とどう違うのでしょうか

眼精疲労と疲れ目はどう違うのかご存知でしょうか。
疲れ目=眼精疲労だと勘違いしている方も少なくありません。
眼精疲労は、疲れ目よりも重度のものとされます。

目だけでなく全身に悪影響を及ぼす可能性があります。
放っておくと、さまざまなトラブルが生じます。
まずは、どのようなメカニズムで眼精疲労が起こるのか詳しくみてみましょう。

目の仕組みについて

目の仕組みについてご紹介します。

●目の構造

目は、カメラのような構造をしています。
光の情報は、瞳孔から目に入り、虹彩で明るさが調節されます。

そして、ピントを調節する水晶体を通って屈折し、透明の硝子体を通過し、目の奥にある網膜の黄色斑に焦点が結ばれます。
その情報が視神経を通じて脳に伝わることで、として認識されます。

●ピント機能について

私たちがみたいものにピントを合わせることができるのは、毛様体筋という筋肉のおかげといわれています。
毛様体筋が伸び縮みすることによって、レンズの役割を果たしている水晶体の厚みが変わります

毛様体筋が伸びると水晶体が厚く膨らんで、奥に縮むと水晶体は薄くなって手前にピントが合うようになります。
そして、網膜に映った情報は視神経を通じて脳に伝わります。

●目とつながっている筋肉について

目は、さまざまな方向に動かせるよう、次の6つの筋肉がついています。

・上直筋

目を上に向ける筋肉です。
内転して上内方へ回します。

・下直筋

目を下に向ける筋肉です。
内転して下内方へ回します。

・外直筋

目を外転させる筋肉です。

・内直筋

目を内転させる筋肉です。

・上斜筋

目を下に向ける筋肉です。
外転して外下方へ回します。

・下斜筋

目を上に向ける筋肉です。
外転して外上方へ回します。

●眼精疲労について

眼精疲労とは、目の病的な疲れのことです。
疲れ目とは違い、十分に睡眠を取って目を休めてもあまり症状が回復しないといわれています。

目のピントを合わせる毛様体筋の酷使が関係しています。
自律神経の働きを乱すこともあり、疲れ目のような症状だけでなく、全身に影響を及ぼす可能性があります。

●老眼について

老眼とは、加齢によって水晶体が硬くなり、毛様体の緊張と弛緩が統御できなくなる状態のことを指します。
一般的に更年期に入ったあたりから、近くにピントが合いにくくなる自覚症状が現れる傾向にあります。

眼精疲労のおもな原因

●ディスプレイの見すぎ

テレビやゲーム、スマホの普及によって、ディスプレイを眺める時間が一昔前よりも増加傾向にあります。
近くのディスプレイを眺めるためには、毛様体筋を緊張させて手前にピントを合わせつづけなければなりません
この状態が続くと、毛様体筋が酷使され、眼精疲労につながります。

●不良姿勢

猫背のような姿勢の悪さが、目に悪影響を及ぼすこともあります。
姿勢が悪いと、首や肩の筋肉が前方に引っ張られ、緊張状態が続きます。
すると、その緊張が目にも伝わり、無意識のうちに目を疲れさせてしまうことがあります。

●視力の悪さ

視力が悪く左右の見え方に差があると、一方の目に負担がかかり眼精疲労を感じることがあります。

●老眼

老眼になると手前にピントが合いにくくなります
それでもなんとかしてものを見ようと眉間にしわが寄るくらい目に力を入れ続けると、毛様体筋が過度に緊張し眼精疲労につながります。

眼精疲労の症状

眼精疲労のおもな症状は、次のとおりです。
中高年の方は、老眼の初期症状として、眼精疲労が現れることもあります。

●目の疲れやかすみ

眼精疲労になると毛様体筋が疲れているため、ピント調節機能が正常に働かず、視界がかすむことがあります。

●ドライアイ

眼精疲労とドライアイは併発しやすいといわれています。
眼精疲労の原因にもなる長時間のディスプレイの注視は、まばたきの数を減少させ、目を乾きやすくするためです。
ドライアイの状態で目を擦ると表面が通常よりも簡単に傷つき、さらに目が疲れやすくなります。

●頭痛

緊張型頭痛は筋肉の緊張によって、頭部の血行が悪くなることが原因だといわれています。
眼精疲労によって目のまわりの筋肉が緊張していると、緊張型頭痛を発症する可能性があります。

眼精疲労の対処法・予防法

みたいものが思うようにみられないということは、大変不便なものです。
仕事や勉強、趣味のやる気も削がれ、ゆううつな気持ちに陥ることもあります。

眼精疲労は、目を休ませただけで簡単に解決するものではありません。
毎日コツコツと目にやさしい生活を心がけることが大切です。
こちらでは、眼精疲労の対処法・予防法についてご紹介します。

眼精疲労の対処法

眼精疲労は、目を休ませても簡単には改善しないといわれています。
しつこい眼精疲労には、目を休ませるとともに次のような対処法を試してみましょう。

●目を温める

ホットアイマスク蒸しタオルなどで目を温めると、血行の促進が期待できるため眼精疲労の疲労感の緩和につながります。
深部までじんわりと温めるには、10分程度継続することをおすすめします。

眼精疲労がひどい場合は、目を冷やして温めることを数回行うと、血管の収縮と拡張が繰り返され、少し疲労感が緩和すると考えられています。

●首を温める

目だけでなく、眼精疲労の影響を受けやすいなども温めましょう。
湯船にしっかり浸かることで全身を温められる効果が期待できます。
首や肩が温めると、眼精疲労の原因となる猫背の改善や眼精疲労の症状として現れる緊張型頭痛の予防につながります。

●定期的に遠くをみる

長時間、近くでディスプレイを見つめつづけることは、毛様体筋に大きな負担をかける可能性があります。
毛様体筋に負担をかけないためにも、1時間に1回は小休憩を入れましょう。
毛様体筋の緊張状態を解くために休憩を取る際はディスプレイから離れ、窓辺で遠くの景色を眺めるようにしましょう。

●手のマッサージをする

手の甲の人差し指の付け根と親指の間にある「合谷(ごうこく)」というツボは、眼精疲労や肩こり、頭痛の緩和が期待されるツボです。
親指と人差し指の付け根の骨と骨とが接する部分を押さえたときに痛みを感じるくぼみを、反対側の親指の腹と人差し指の腹で掴んでギューと押しましょう。

●目の体操を行う

眼精疲労は長い間、同じところにピントを合わせつづけることが原因といわれています。
こまめに眼球を上下や左右、くるくると回すように動かす体操を行いましょう。
また、ピントを手前と遠くに交互に合わせる遠近ウォッチングも目の疲れの緩和に効果的です。

眼精疲労の予防法

眼精疲労には、次のような予防法を行いましょう。

●ストレスを発散する

近くばかりみていると、目にも身体にもストレスがかかるといわれています。
適度な運動ストレッチを取り入れ、ストレスを溜め込まないようにしましょう。
身体を動かすことで血行が促進され、目の疲労の緩和につながります。

●正しい姿勢を心がける

ディスプレイを眺めるときは、身体がゆがまないようにしましょう
左右の見え方に差があると、どちらか一方の目が疲れやすくなります。

寝転んだりした状態では、スマホやゲームなどはしないようにしましょう。
座ってディスプレイを眺めるときは、椅子にやや深く腰かけ背筋をまっすぐに保ちましょう。

●ディスプレイと距離をとる

ディスプレイと距離が近すぎると、毛様体筋の緊張につながります。
身体との距離は、40cm程度開きましょう。
ディスプレイの高さは、目線と同じ高さかやや下あたりが理想とされます。

●点眼薬を使う

ビタミンB12には、末梢神経を修復する作用があります。
ビタミンB12が入った点眼薬を目にさすことで、視神経の代謝が活発になり眼精疲労の軽減が期待できます。

あかり鍼灸接骨院の
【眼精疲労】へのアプローチ

眼精疲労がみられる方は、顔や首回りの筋肉が緊張している場合があります。
そのため、その緊張をほぐすために鍼施術を行っていきます。
鍼には、血流促進や筋緊張の緩和といった効果が見込めるため、眼精疲労の緩和につながります。

また、首回りの緊張を発生させている原因にアプローチするために、トムソンベッドを使用した脊椎矯正を行うこともあります。
正しい姿勢は、身体への負荷を軽減することに加えて、さまざまな身体の不調のリスク軽減につながります。

日々の仕事などでモニターを直視している方などはぜひ一度当院の施術を受けてみてはいかがでしょうか。

 

著者 Writer

著者画像
髙橋 敏明
【所有資格】
 ∟柔道整復師
 ∟鍼灸師
【生年月日】
 昭和60年6月20日
【血液型】
 B
【出身】
 兵庫県
【趣味】
 アクアリウム/アウトドア/サイクリング/ゴルフ/スノーボード/ショッピング
【得意な施術】
 鍼灸施術
【ご来院される患者さまへ一言】
 痛みや悩みに対する解決策を一緒に考えましょう!

TREATMENT

ドライヘッドスパアイコン

ドライヘッド
スパ

保険施術アイコン

保険施術

鍼灸アイコン

鍼灸

美容鍼アイコン

美容鍼

脊椎矯正アイコン

脊椎矯正

電気療法アイコン

電気療法

立体動態波アイコン

立体動態波

EMSアイコン

EMS

固定療法アイコン

固定療法

超音波療法(LIPUS)アイコン

超音波療法
(LIPUS)

筋膜リリースアイコン

筋膜リリース

エコー検査機アイコン

エコー検査機

ショックウェーブアイコン

ショック
ウェーブ

ラジオ波温熱療法アイコン

ラジオ波
温熱療法

交通事故施術アイコン

交通事故施術

ABOUT US

あかり鍼灸接骨院

住所

〒675-0151
兵庫県加古郡播磨町野添1656-5
福田ビル1F

最寄駅

JR土山駅 北側より徒歩1分

駐車場

3台

09:00〜13:00 -
16:00〜20:00 - - -
お電話でのお問い合わせ

078-920-8100

LINE予約はこちら24時間受付

BACK TO TOP

LINE予約アイコン

LINE予約

お電話アイコン

お電話

アクセスアイコン

アクセス

メニュー